消化器・乳腺・肛門外科

診療担当医表


※午後からは手術の為、午前中のみの診療となります。

スタッフ集合写真
消化器・乳腺・肛門外科手術風景

診療内容

消化器外科・乳腺外科を中心に年間約250件の手術を施行しており、虫垂炎・ヘルニア・痔疾患などの基本的手術から各種消化器癌や乳癌等の専門性の高い手術まで幅広い疾患に対応しています。手術以外でも年間約1,000件のマンモグラフィ併用の乳がん検診、乳腺ドックや年間約800件の外来化学療法なども行っています。


主な対象疾患

【一般外科】
◆成人鼠径ヘルニア(脱腸)
◆肛門疾患(痔核・痔瘻)
◆その他(一般的な外傷に対する治療)

【消化器・乳腺外科】
◆胃、大腸(結腸・直腸)、膵臓、胆道(胆管・胆嚢)、乳腺各疾患に対する治療


外来化学療法室について

【外来化学療法とは】
がんなどの治療のために行われる抗癌剤を中心とした薬物療法を外来で行うことです。
当院では、外来化学療法の件数は年々増加傾向にあり、より安全に安楽に治療を受けていただけるように2008年1月より外来化学療法室を設置しました。外来通院で化学療法を受けていただくことができます。

【化学療法室の案内】
当院の化学療法室には、電動リクライニングチェア、ベットが設置されています。
またTV・DVDを設置しており、治療が長時間にわたる患者様にもできるだけ快適に、リラックスして過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。
また、薬剤も専任の薬剤師により無菌製剤室にて調整を行い、より安全に治療を受けていただけるよう配慮しています。

【ご利用にあたって】
化学療法がはじめての患者様には、事前に薬剤師や専任の看護師、医療相談員より説明を行っています。
治療に関することや経済面など不安に思う事や疑問はお気軽にご相談下さい。専門のスタッフが対応いたします。

【主な治療時間】
月曜~土曜日
※患者様の都合、化学療法室の空室状況に応じて対応いたします。


電導リクライニングチェア画像
DVD(TV)を完備した電動リクライニングチェア
無菌製剤室にて専任薬剤師による調整の風景
無菌製剤室にて専任薬剤師による調整

常勤医師の紹介

伊山 明宏
院長
伊山 明宏
【出身校】
佐賀医科大学医学部卒
【出身医局】
佐賀大学医学部一般・消化器外科
【資格】
マンモグラフィー読影認定医(AS評価)
日本乳癌学会乳腺認定医
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会認定医
日本内視鏡外科学会評議員

外科統括部長
(一般・乳腺)
中村 淳
【出身校】
佐賀大学医学部卒
佐賀大学大学院卒
【出身医局】
佐賀大学医学部一般・消化器外科
【資格】
日本乳癌学会乳腺認定医・専門医・指導医
日本外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本ヘルニア学会ヘルニア習得医
がん治療認定医機構認定医
検診マンモグラフィ読影認定医(A判定)
乳がん検診超音波検査実施・判定医師(A判定)
乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
佐藤 建
外科部長
(一般・消化器)
佐藤 建
【出身校】
佐賀医科大学医学部大学院卒

【出身医局】
佐賀大学医学部一般・消化器外科
【資格】
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医


外科部長
(一般・消化器)
三宅 修輔
【出身校】
佐賀大学医学部卒
【出身医局】
佐賀大学医学部一般・消化器外科医学博士
【資格】
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
 
日本消化器病学会専門医

 

 
外科医師
(一般・消化器)
松浦 洋
【出身校】
長崎大学医学部卒

【出身医局】
佐賀大学医学部一般・消化器外科
   

外科 手術件数  2023年度 総数263件